家を建てようと思ったきっかけは何ですか?

自分たちの家が欲しかったのが理由です。そう思ってから1年くらいで動きましたね。

山口工建に行ったのが、いつだろう、ほんとに1年前くらい。

土地は最初からここに決まってたから。

エクセルホームを選んで頂いた理由はなんでしょう?

私が決めたんです。
エクセルホームで家を建てた周りの人にも色々聞いてたし、最初から自由設計で好きな間取りでって決めてたし。それで話を聞きに行って、見学会で建物も気に入ったから。
実際エクセルホームしか行ってないです。

山口さん(営業・常務取締役)に完成見学会を見に来てくださいって言われて、結構いったんですよ。そこで、気に入ったところ参考にしたんですよね。

家づくりでこだわったポイントを教えて下さい

部屋数ですかね。子供部屋が一人一部屋づつある。あと、シューズクローク。靴が好きなんで、シューズクロークは欲しかったですね。

主人の趣味を活かす家にすることですね。
靴が好きだし、フィギュアのディスプレイもしたい、本も集めてるから本も上手に収納したい!みたいな。今までは無造作に置いてたんですよ。


だから収納を軸に考えましたね。

収納結構造ってもらったよな。

食品庫もそうです。


脱衣所も広くして、造作棚も造って、これは良かったな。



収納を増やしたから、まだまだぜんぜん空いてますよ。
ここが本棚とアルバム入れで、・・・こだわりはとにかく収納ですね。

一番お気に入りの場所はどこですか

造ってもらったTVボードとか、小上がり畳。洗濯物を冬場干せてそれも便利なんです。



キッチンじゃないの?

そう!キッチンです。私キッチンも全部収納しちゃうんです、掃除しやすいから。それにタイル!クッションフロアじゃなくて、本物のタイルにしたから床もすごく掃除しやすいですよ。掃除が楽ですね、理想通り!



僕も小上がり畳と自分の部屋。



いつもここで遊んでるんですよね、二人。


あとこれかなぁ~壁に貼ってもらったホーローパネル。マグネットで手紙も貼れて、子供の行事とかまとめて見れるんですよ。これも便利ですね。


私はここですね、TV正面のソファ。


玄関もちょっと良いですよ。照明はつけるとヨーロッパ風なんですよね。ポストも表札も気に入ってます。

家が新しくなって生活は変わりましたか

子供たちは楽しんでるんじゃないですか。

ほんとこの辺りって、田んぼしかないじゃないですか。どんなに騒いでも心配しなくていいから良いですよね。


あと、何が変わったって、太陽光発電!売った金額を見るのが楽しいんです。(笑)
だから仕事から帰ってきて、ふっとこう思いついて、あ、見てみよう!ピッてボタン押して、30.4キロワットとか、33キロワットとか毎日見るのが楽しみ。おーすごい!毎日800、900円売ってる!って。太陽光発電はあげて良かったなと思いますね。

家づくりをするひとにアドバイスをお願いします
完成見学会に行って色々見た方がいい。

ネットだけじゃ想像できないんですよ。だから、自分の目ではっきり見て、うちは収納を中心にしたけど。自分がどうしたいか考えた方がいいと思います。それに私の実家も建ててるし、主人の実家も新しく建ててるんですね。私たち二つの家づくりを見てて、それも参考にしたんです。あーここはこうやった方がいいねとか。


実際山口工建で建てて良かったです。

家に帰ってくると、やっと帰ってきたーって感じですね。落ち着く。すごくいいです、家。

[Thanks インタビュー:2019年5月18日]